本を月に10冊買うと大体1冊1500円から2000円ぐらいですよね。
私も、オーディオブックを聴く前は気に入った本を本屋で探しては、購入して読んでいました。
中古本もお得だと思って購入していた時期もありました。
しかし、中古本だと臭いが・・・・
質のいいやつもあるのですが、ちょっとでもお安く購入したいと思って探してみると手に取ると臭さがしみる本が嫌でした。
お得に本が購入できて楽に知識が得られる方法を考えて探してみたらオーディオブックを見つけて聴きだしたのが始めです。
意外に聴いてみると聞き放題を聴いてみると月750円で何冊も聴けることだ出来ます。
月750円で1日1冊聴いても30冊は聴ける計算でそれでも月750円です。

1500円の本を10冊買うと15000円ですが、聴き放題だと月750円っていいじゃん!
単品をちょっと購入してもなかなかの節約ですね。

アプリでたくさんの本も持ち運べるのはいいよね
単品購入と聴き放題では本の違いはある?
私も最初は、単品購入でもいいかと思っていましたがやっぱりお試しをするときには聴き放題で試したほうがお得な感じがしたので聴き放題から試していきました。
しかし、単品購入と聴き放題で本の違いがあるのか調べていくと聞き放題では、短縮版もありじっくり聞くなら単品のほうが長く聞けます。
聴き放題もたまに単品で人気だった本がリリースされます、夢をかなえるゾウもシリーズ4が出る前にシリーズが毎月聴き放題で聴ける時期もありました。
そんなサプライズもあるのがaudiobook.jpのいいところです。
単品購入では人気の作品のラインナップも多く出ています。
人気作を読んでから、オーディオブックで聴くのもいいですよね。
引用元:audiobook.jp
単品購入だと普通に本を買うのと変わらない?
本を普通に人気作を買うと、1冊1500円だとして10冊だと15000円となります。
オーディオブックの聴き放題だと、2万冊が聴き放題で月750円でいろいろ聴けます。
単品購入の場合、10冊をポイントを使って月11,000円で登録すると、2450ポイントが付いてきて全部で13,450ポイントとなります。
11,000円で13,450円分の本が選べるため通常10冊買うよりもお得に聴けちゃいます。
普通に新品を購入するよりかはお得な時に購入すればちょっとだけお安くなりますし、セールを行うときに気になる本を購入するのも結構お得になります。
お得なセールがあるのは有料会員だけなんですよ
始めて使うときに有料会員になっても気に入る本があるのかはわかりません。
登録は30日間無料でいろんな本を聴いてみましょう。
時期が合うとセールの情報が流れてきます、これが結構お得な情報で30%オフや半額セールなどを行うときもあります。
私も、本では持っていた「嫌われる勇気」をいつも購入しようと思っていましたがちょうどポイントとセールが重なった時に購入したら1650円の本が30%オフと500ポイントが使えて650円で購入できました。
今でも私は聴き放題を聴いていますが期間限定でメールが届いて300ポイントや500ポイントがもらえます。
そこで単品購入をお得に購入して、聴き放題で面白かった著者の本の単品を探して聴いてみたりしています。
オーディオブックで本購入代の節約!?
引用元 audiobook.jp
本をたっぷり買って読むのもいいのですが、なかなかたくさん購入するとかさばったり1冊1500円から2000円前後もするとお小遣いが持ちません。
その分、ちょっとだけでも節約出来たりできるのがオーディオブックでポイント利用か、聴き放題で探してみるととっても節約になります。
ある本で講演会を、テープでたくさん聞くといいですよと話を本で読んだことがあります。
講演会のテープは1本何万とするものなどもあり、なかなか手が出ないので何かいい方法がないか探していたのがオーディオブックの出会いです。
audiobook.jpには講演会のジャンルもあり聴き放題で聴けますのでこれだけでも得感はありますね。
聴き放題だけでも月に750円で何冊も読めるだけでも節約にはなりますね。
