長年オーディオブックでビジネスに役立つ本を聴いていて
これはおすすめできる本を簡単に本と一言コメントでまとめてみました。
要点とポイントだけになりますが、ベストセラーからレアなこれって聞いたことがある?感じのものもチョイスされています。
聴いたことがなくても聴き放題プランで楽しめるのがaudiobbok.jpのいいところです。
通勤時間や仕事の移動時間にゲームで時間をつぶすのもいいですが空いてる耳をフルに使って自分の成長の糧にできるのが本だと感じています。
せっかく空いてる耳なら、ワイヤレスイヤホンでもさしてオーディオブック聴いて本を聴いてスキルアップを目指しましょう。
完全に私の独断と偏見で選んでいますのでそこはご了承ください。
オーディオブックおすすめビジネス本はこれだ!
オーディオブックの中でビジネス本は星の数ほどあります。
その中で自分に合ったビジネス本ってどれだろうと思ったときにとりあえずいろいろ聞いてみるといいのですが、私が長年効いていた中で何度も繰り返し聞いてしまう本を紹介させていただきます。
インプット大全
情報はアプトプットを考えてインプットするで大ヒットベストセラーの続編のインプット大全です。
名前は聴いたことがあると思います。
実際に本屋で見かけたけど厚みがあるから読むのはちょっとという方におすすめです。
同じくアウトプット大全も聴くのもおすすめです。
5秒ルール
出来る人は即決断!
5秒で考え5秒で行動ダメなら5秒で撤退することで自分の成長のきっかけの作り方が効けます。
どうしたらいいかと考えて行動を遅らせるより、5秒で行動して失敗してもリカバリーはすぐに行動に起こせます。
プレゼンの極意はマンガに学べ
仕事上プレゼンをする機会もある人にはとっても参考になると思います。
テレビでも有名な「ドラゴン桜」の作者三田則房先生の本です。
この本の中でドラゴン桜がなぜできたのか、どうやってドラゴン桜に読者の心をつかみもっと読みたいと思わせたのかをここでは公開されています。
仕事は楽しいかね?
白髪のおじいさんとサラリーマンが繰り広げる「仕事は楽しいかね?」の問いかけから始まる問いに、自分の分岐点や行動の指針や人生の教えをやさしい言葉で語られます。
成功を意識するのではなく「試してみる」ことが大切と教えてもらえるヒントをもらえます。
人を動かす
デール・カーネギー著書の人を動かすです。
この本は世界的なロングセラーなので読んでおくといいと昔よく言われた本でした。
しかし、若いころは本を読むのが苦手だったのでスルーしていましたが単品購入でポイントを使って購入できたので聴いてみました。
この本は人を自由に操る本と勘違いしている人もいたようですが、人を動かすことには人間関係が大切と人の心を動かすには自己変革をすることが大切と言っています。
伝え方が9割
なんか話しててもうまくいかないいときに出会った本でした。
この本を実本で読んだことがあるので、オーディオブックならどのような感じで聴けるのか試して聴いてみると、自分の中の解釈よりもすんなり聞けた印象があります。
どうしたら、他の人に仕事を手伝ってもらえるか?
お客様にこの商品を買ってもらうにはどう咲いたらいいのか?
など、いろいろな場面での伝え方の極意が詰まった本です。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
いわゆるもしドラです。
これは、ドラッカーの本を読む前にテレビなどで人気になったベストセラーで読んだことがある人は多いと思います。
しかし、改めてオーディオブックで聴いてみると感情の入り方が違う感じがしました。
弱小野球部にドラッカーの要素を入れて、誰が顧客で何のために行動するとかあらゆる組織に応用もできる本です。
audiobbok.jpでは朗読をAKB48の岩崎夏海さんが担当していて最後に対談特典もあるのは実本ではない魅力もありました。
好かれる人が無意識にしている言葉の選び方
仕事の中で言葉はとっても重要になってきます。
好かれている人って言葉の使い方も違う感じがします。
この本では58の言い伝え方の例を順番に紹介されています。
普段の言葉が変わるだけで人間関係も変わってきます。
頭に来てもアホとは戦うな!
ベストセラーの本ですが、仕事で嫌な奴っていますよね。
そんなアホと戦っても時間の無駄だし、自分のアホを相手にしないだけでどれだけ成果が変わるのかも、紹介しています。
自らの経験から基づいた方法で、格好悪いけど効果てきめんの方法です。
夢をかなえるゾウ
このゾウシリーズは1~4まで発刊されています。
オーディオブックでも期間限定で聴き放題で聴けましたが個人的に昔から好きな本だったのでオーディオブックでも購入済みです。
ガネーシャが関西弁のゾウの神様で、サラリーマンの成長を手助けするアドバイスを出してくれます。
聴きながら同様に「靴をきれいにする」などの課題をやっていくことによって自ら成長が出くるのが特徴です。
オーディオブックビジネス本まとめ
オーディオブックでビジネス書はいろんなものが配信されています。
私は、聴き放題で試してから気に入ったものから単品購入をしています。
audiobbok.jpでは単品購入の商品でも聴き放題プランに期間限定でおすすめで出てくると気があります。
その時に、聴き放題で試して聴いてもいいですし、お試しでちょこっとだけ立ち読みみたいに聴けるので気に入ったらダウンロードしてみるといいですね。
最初は聴き放題お試しから、初回14日間は無料なので期間中に聴いてみることをおすすします。
