オーディオブックは各社いろいろ出ています。
そこでいろんなところからオーディオブックアプリのランキングを調べてみました。
私もいろいろ使っていますが、やっぱり人気は2大オーディオブックですが他にもこんなオーディオブックのアプリもあるので参考にしてみてください。

好きなアプリを選んでみてな~

私はaudiobook.jpの聴き放題にはまっていますけどね。
オーディオブックは各社どのようなアプリが出ているの?
オーディオブックではこのようなアプリが出ています。
- Audible
- audiobook.jp
- Googleplay ブックス
- kikubon(キクボン)
- ヒマラヤ(Himalaya)
代表的なオーディオブックとなります。
このオーディオブックのポイントをちょっとだけのせておきますね。
あとはじっくり選んで聞いてみましょう。
オーディオブック人気ランキング!
1,Audible(オーディブル)
40万冊以上の書籍で、月額プランが1500円で1冊購入できます。
初月は30日間無料体験があり、退会してもダウンロードした本は残ります。
特徴としては、洋書も多く本を一冊聴きこむ人には良いアプリです。
Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス
2,audoibook.jp(オーディオブック・ジェーピー)
2大オーディオブックと言われていてオーディオブックの老舗です。
約2万7,000冊ほどあり、チケットプランはシングルプラン・ダブルプランで自分の聞き方で選べます。
オーディオブックの中でも、聴き放題があるのがaudiobook.jpの特徴です。
聴き放題は月額880円で聴き放題プランの本はどれでも聴くことができます。
14日間の無料体験もついていて、ラインナップも豊富です。
3,Googleplay ブックス
Google提供のオーディオブックで約2万7000冊のラインナップです。
無料体験はありません、audiobook.jp提供のオトバンクが提供していてちょっとだけ単価が安いです。
ただ、無料作品はないので単品購入となります。
4,kikubon(キクボン)
無料で聴けるラインナップは多いです。
プレミアム会員も月550円からあり特典もついてポイントで購入できるラインナップもあります。
ジャンルは小説のラインナップが多い感じがします。
単行本で小説をよく聞く方には良い感じかもしれません。
ビジネス書を聴いてみたい人にはちょっとだけ物足りないかもしれませんね。
5,ヒマラヤ(Himalaya)
無料のコンテンツが多いアプリです。
ビジネス音声のポッドキャストですがビジネスで役だつ本が豊富にそろっています。
15秒の巻き戻しや倍速機能・ダウンロード再生スキップ機能などの便利機能があります。
カテゴリーの分類もあるので自分好みのコンテンツを探すのもいいですね。
オーディオブックランキングおすすめまとめ
各社いろいろ出ているオーディオブックで、私がおすすめするランキング5位を紹介しました。
この中で自分にあったオーディオブックを見つけていきましょう。
自分がどのような本の読み方をするのかでも選び方もかかります。
詳しくはこちらを見て頂くと選びやすいかもしれません。
